こんにちは。エリです!
前回はRFE受領から、晴れてNOA2を受領した経緯についてお話しました。
今回は、NOA2の詳しい内容や、NOA2受領後に何が起こるのか、何をすればいいのかを記事にしました!
※以下の情報は、2019年現在の情報です。移民に関する法律は予告なく変更される場合がよくあるので、私の情報は参考程度に、必ず政府のウェブサイト等の公式情報を確認してくださいね。
NOA2の内容と注意点
やっとこさ彼の家に届いた、NOA2ことNotice of Action(Form I-797C)。
ちなみにNOA2記載の内容を要約すると、こんな感じ↓
この大使館から送られてくるインストラクション(分厚い茶色い封筒)の中身に、面接に必要なものや、面接の予約の取り方など全てが記載されています。
なのでNOA2がアメリカ人婚約者の元に届いたことを確認した後は、自分の日本の住所に日本大使館からパッケージが届くのを待つのみ。
USCIS(移民局)→ NVC(ビザセンター) → 日本にあるアメリカ大使館 → 私の家(日本)と、私たちのケースはたらい回しにされますw
もしNOA2受領から30日間何も連絡がなかった場合は、NVCに問い合わせていいことになっています!
NOA2の有効期限
NOA2の有効期限は4ヶ月間です。(NOA2右上に有効期限が書いてあります。)
有効期限内にK1ビザの手続きを全て終わらせないと、NOA2が失効し、最悪の場合は手続きを一からやり直しとなってしまいます。
NOA2の有効期限内にどうしてもK1ビザ取得が出来ないと判断した場合は、速やかに延長申請をしましょう。
NOA2は大事に取っておいて!
このNOA2の紙ですが、グリーンカード申請の時にもコピーを提出する必要があります!
アメリカ入国後の手続きで必要となる書類なので、アメリカの婚約者に「絶対に捨てないでね!」と伝えておきましょう。
インストラクションを受け取る前に!面接に必要なもの一覧
大使館から送られてくるインストラクションに面接の情報が全て書いてあるとは言ったものの、NOA2の有効期限もあるし、1日も早く手続きを終わらせて婚約者の元に行きたいですよね。
「今出来ることは今のうちに準備を始めたい」というあなたに、面接に必要な書類一覧表です!
- パスポート
- DS-160の確認ページ
- 証明写真 5cm x 5cm
- 戸籍謄本か戸籍抄本、原本と英語訳
- 扶養証明 Form I-134
- アメリカ国民のTax Return Formや給与明細
- 警察証明(犯罪歴証明書)
- 海外渡航検診の結果
- 婚約関係の書類(一番最初のForm 1-129Fと一緒に提出した、2人の写真など)
そして、当てはまる人は以下の書類も必要です。(私は当てはまらなかったので、以下については調べていないです。スミマセン!)
- 前の婚姻関係が解消していると証明されるもの
- 裁判拘置記録
- 軍隊隊所記録
インストラクションを受け取る前から準備できるもの
DS-160の途中入力
DS-160とは、米国大使館・領事館で非移民ビザを申請する全ての申請者が提出する必要のある書類です。
これが細かくてかなりめんどくさいので、まとまった時間が取れるときに取り組むのをオススメしますw
DS-160の内容を参考にビザの面接が行われるので、長いですが、パスポートを手元に正確に記入しましょう!
DS-160の質問を最後まで記入していくと、最終的にビザの面接予約ができますが、ビザの面接予約が出来るのは大使館からのインストラクションが届いてからです。
ですが、インストラクションの封筒が自宅に届いたらすぐに面接予約が出来るように、出来るだけ入力を済ませて途中保存しておくとスムーズです!
(1ヶ月以内なら、途中保存したデータをあとで呼び起こせます)
こちらの大使館公式サイトから入力を開始してくださいね。
証明写真の準備
ビザの面接には5×5cmの証明写真を2枚提出する必要がありますが、それに加えて海外渡航検診の際に、病院に写真(縦 4cm×横 3cm)を4枚提出する必要があります。
さらにDS-160には、写真のデジタルデータをアップロードする必要があります。
データは証明写真をスキャンしてもいいと思うのですが、ピクセル指定があったりで、エラーになってしまっては面倒だと思ったのと、サイズ違いの写真が必要だったのもあって、写真屋さんに行って一気に全部済ませました。
ちなみにわたしは、ざっと調べた中で一番値段の安かった、アメリカビザ写真対応の スタジオ728 にお世話になりました!
一回の撮影で、違うサイズの証明写真とデータを受け取ることができて、楽チンでした。
戸籍謄(抄)本の原本と英訳
わたしは自分の本籍が家から離れていたので、郵便で取り寄せる必要があったため早めに準備しました。
提出するのは戸籍謄本と戸籍抄本、どちらでもオッケーなので、自分で英訳するなら記載事項の少ない戸籍抄本がオススメです!
市区町村によって形式は違うと思いますが、よかったらこちらのわたしの戸籍抄本の翻訳をテンプレートとして使ってください。
扶養証明 Form I-134
扶養証明とは、外国人が婚約者ビザでアメリカに入国した後にスポンサーとして養ってくれる人がいて、生活保護を受ける心配がないという証明です。
スポンサーは、poverty guidelines に記載されている、最低限の年収を得ていることが条件となります。
Tax Return Formや給与明細などを取り寄せてもらう必要があるので、なるべく早めにアメリカにいる婚約者に記入してもらい、日本へ送ってもらいましょう!
ちなみに記入したI-134の書類は1年間有効なので、私は彼に催促してNOA2を受け取る以前に送ってもらいました。
ジョイントスポンサー書類(該当者のみ)
スポンサーとなる人は基本的に婚約者ですが、婚約者の年収がガイドラインに満たない場合は、婚約者の家族をジョイントスポンサーにすることができます!
私たちの場合は、彼が当時まだ学生であったため、ガイドラインにギリギリ達するくらいの際どい年収でした。
気になってネットで調べた結果、婚約者の年収がぎりぎりだったために、大使館の面接を一回で通過できなかった方がいたみたいです。その時の面接官に、ジョイントスポンサーをつけて、I-864を記入してもらい、また面接に挑むことを指示されたそう。
大使館からのインストラクションには、ジョイントスポンサーに対する正式な説明や指示は書いてないのですが、わたしは先回りして彼のお母さんにI-864の記入をお願いし、彼の扶養証明と一緒に郵便で送ってもらいました。
大使館の面接で、扶養証明(I-134)の提出を求められた時に、同時に「彼は学生なので、お母さんをジョイントスポンサーとしてつけてます」と一言添えて I-864 を渡すと、面接官も理解してくれて特に問題なく進みました。
インストラクションを受け取ってから準備するもの
犯罪歴証明書と海外渡航検診
警察の渡航証明と、海外渡航検診の予約の際には、「氏名と新しいケースナンバーの記載された、大使館またはビザセンターからの手紙」の提示が必要になります。
そのため、この2つは大使館からのインストラクションが届くのを待ってから準備をしましょう。
大使館ビザ面接の日時予約
婚約者ビザの面接の予約は月曜日のみとなっているようで、混んでいる時は予約が数ヶ月後からしか取れないこともあるそう。
なので予約だけでもとりあえずしちゃいたい気持ちになりますが、DS-160を進めていくと「大使館から届いたインストラクションの中身の資料を読みました」という部分にチェックをする箇所があります。
これをチェックすると面接予約ページまで進めるのですが、もちろんインストラクションが届いていない状態でチェックを入れ、先に進むと虚偽の申請になってしまうので我慢!
面接予約はインストラクションが届いてから。この手前でDS-160は途中保存しておきましょう。
タイムライン・まとめ
- 2018/12/25 アメリカ・NYで婚約。
- 2019/1/25 USCISにI-129Fを郵送。
- 2019/2/11 NOA1受領。
- 2019/4/29 USCISサイトのステータスがRFEに変更される。
- 2019/5/4 RFEの手紙が届く。必要情報と共に同日にUSCISへ返送。
- 2019/5/8 USCISサイトのステータスが「RFEの証拠を受け取りました」に変更される。
- 2019/5/26 NOA2 受領。(USCISサイトでは5/22にCase Approved)
NOA2受領からタイムラインは変化なしですが、準備するものがたくさんで忙しいですね。
ここからは人によってやり方、順番などが多少異なっていくと思いますが、わたしはなるべく効率よく進めていきたかったので、インストラクションが届く前に出来ることはなるべく済ませられるように準備していきました!
次回、大使館からのインストラクションパッケージ受領となるか!?お楽しみに〜。
Elly
コメント