The Young Americans(ヤングアメリカンズ)ってなに!?|About The Young Americans

About Me

こんにちは。エリです!

私のことを直接知っている人ならご存知な方も多いかと思いますが、私は高校を卒業してからの5年間、“ヤングアメリカンズ(The Young Americans)” というアメリカのカリフォルニア州にあるNPO団体に所属し、ショーをしながら世界中を旅していました。

ヤングアメリカンズってなに?とよく質問を受けるのですが、パフォーマンス団体でもあり、教育団体でもあるヤングアメリカンズは、さらっと説明するのが難しいです(笑)

今回の記事では、私なりに精一杯ヤングアメリカンズとはなにかを、私の経験も含めながら書いてみましたので、ぜひ読んでみてください!

 

ヤングアメリカンズとは?

ヤングアメリカンズは、1962年に若者の素晴らしさを音楽によって社会に伝えようと、ミルトン・C・アンダーソン氏によって設立された、非営利団体(NPO)です。

オーディションを通過した17~25歳の若者たち約300名で構成されていて、アメリカでは数多くの音楽番組に出演。ヤングアメリカンズを描いたドキュメンタリーフィルムはアカデミー賞も獲得しています。

一方ヤングアメリカンズは、パフォーマンス団体としてだけでなく、ミュージックアウトリーチという音楽の力を使った教育活動にも力を注いでいます。

アメリカ国内だけでなく、ヨーロッパ各国、アジア各国、オーストラリアや南アフリカなど世界中へ出向き、音楽を使って子どもたちに勇気を与えるワークショップやショーをしています。

 THE YOUNG AMERICANS 公式ウェブサイト(英語)

 

ヤングアメリカンズの活動内容

アウトリーチツアー(教育活動)

ヤングアメリカンズの現在の主な活動内容は、ミュージックアウトリーチ(出張音楽教育)です。

ヤングアメリカンズのキャストが、世界中の学校や、地域(コミュニティ)に出向き、子どもたちに向けて通常3日間のワークショップをします。

子どもたちはワークショップの中で、20数曲の歌やダンス、そして演技をヤングアメリカンズから学び、3日目に保護者や地域の人のために2時間のショーを披露します。

ショーのあと、キャストは機材やセットをトラックに搬入して次の目的地へ移動、違う町で違う子どもたちとワークショップを行う…というルーティンを約3ヶ月〜4ヶ月半繰り返すため、この活動をミュージックアウトリーチツアーと呼んでいます。

アウトリーチツアーは、300人ほどいる団員の中からキャスティングされ、アメリカ国内ツアー組やヨーロッパツアー組、アジアツアー組などに分かれてそれぞれ活動します。

春ツアーは1月から3月末まで、夏ツアーは4月〜8月末まで、秋ツアーは9月から11月末までとだいたい区切られていて、シーズンごとにメンバーは一旦カリフォルニアの本部に戻り、ツアーメンバーが再編成されます。

エリ
エリ

私が現役キャストメンバーの頃は、春ツアーでヨーロッパに旅立ち、3ヶ月ヨーロッパを駆け回った後に本部に戻り、夏ツアーのリハーサルをした後、すぐにまた再構成された別のツアーメンバーと一緒に夏ツアーへ飛び立つ…という慌ただしいスーツケース暮らしをしていました(笑)

 

ヤングアメリカンズの定期公演(パフォーマンス活動)

カリフォルニアで毎年行われるクリスマス公演「Magic Of Christmas」や、ブロードウェイミュージカルのトリビュートショー、またミシガン州の高級リゾートでのディナーパフォーマンスなど、パフォーマンス団体として数々の定期公演を行っています。

特に12月は普段ツアーに出ているヤングアメリカンズのメンバーも本部のカリフォルニアに帰ってきているため、クリスマスショーは毎年とても大掛かりで迫力のあるショーに仕上がります。

ヤングアメリカンズの歴史

合唱団としてのはじまり

1960年代のアメリカでは、既存社会への不満を抱えた、「ヒッピー(hippie)」と呼ばれる反社会的な思想面を強く持つ若者たちが多く現れました。

そんな彼らのことを、当時のアメリカの保守的な大人たちは「最近の若者たちは…」とあまり快く思っていませんでした。

しかし、当時高校の音楽教師であったミルトン氏は、若者の可能性を信じ、「若者のありのままの姿を、素晴らしさを音楽を通して社会に伝えたい」という想いを込め、若者を集めた合唱団として「ヤングアメリカンズ(The Young Americans)」を設立しました。

ヤングアメリカンズはアメリカ全土でパフォーマンスを行い、数々のTV番組にも出演しました。

エリ
エリ

ヤングアメリカンズは、合唱に振り付けを加えた、世界で最初の「歌って踊る合唱団」と言われています!人気海外ドラマ「Glee」のように歌って踊る合唱団スタイルは、ヤングアメリカンズが始めたのだそう。スゴーい!

 

ミュージックアウトリーチ(音楽の出張授業)の開始

1990年代初めのアメリカでは、教育への大幅な予算削減が行われていました。

真っ先に削られていくのは芸術関係の授業。その中でも重要性の低いと考えられた音楽の授業は、全米の学校カリキュラムからどんどん削られていきました。

そんな時にヤングアメリカンズは、音楽の授業が子どもたちにとっていかに大切かを伝えるために、アメリカ中の学校に赴き、子どもたちとショーを作るというユニークな教育活動を始めました。

カリフォルニア州で活動するヤングアメリカンズが最初に出張授業へ出向いたのは、マイアミにあるコーラルリーフ高校。

コーラルリーフ高校は合唱の名門校で、当時のヤングアメリカンズのディレクターと交流の深かった合唱部顧問のローズ先生が、ヤングアメリカンズをマイアミに招いたことで、アウトリーチツアーが始まったのです。

エリ
エリ

ちなみに私の旦那は、このコーラルリーフ高校の合唱部出身。ヤングアメリカンズがアウトリーチ活動を始めるきっかけになったローズ先生から教わっていたそうです!その繋がりでヤングアメリカンズのワークショップを受け、その後オーディションを受けてヤングアメリカンズに加入しました。

このようにして始まったアウトリーチツアーは、アメリカ国内だけでなく、ヨーロッパ各国やロシア、アジア各国にも広がっていきました。

 

ヤングアメリカンズが日本へ

2005年、NPO法人「じぶん未来クラブ」代表の佐野一郎さんが、ヤングアメリカンズのワークショップの様子をアメリカで見学しました。

ヤングアメリカンズが子どもたちに与える影響に感動した佐野さんは、是非このプログラムを日本の子どもたちにも届けたいとヤングアメリカンズを2006年に招へいします。

エリ
エリ

私も中学生の頃に初めて地元横浜でワークショップに受講生として参加し、なんだこれは!?と衝撃を受けました。日本の教育ではあまり実感することができない、ありのままの自分を認めてもらう心地良さ、身体で表現することの気持ちよさを3日間で学びました。

 

そこから毎年欠かさずヤングアメリカンズは日本へ来日し、これまで14年間で17万人以上の日本の子どもたちがヤングアメリカンズと出会い、笑顔になりました。

東日本大震災が発生した2011年からは、被災地を巡る東北ツアーもスタートしました。

 

現在はパフォーミングアーツ科の大学に

ミルトン氏の長年の夢であった「ヤングアメリカンズを大学にしたい!」という想いが叶い、現在ヤングアメリカンズは「THE YOUNG AMERICANS COLLEGE OF PERFORMING ARTS」という大学として正式に認められています。

私がヤングアメリカンズの団員だった時は、まだ大学としては出来立てホヤホヤ状態で、アメリカ国籍を持つメンバーにはヤングアメリカンズの活動の一部が大学の単位に変換されるものの、外国人の私には、まだ大学としては機能していませんでした。

現在は日本人がヤングアメリカンズの団員になった場合でも、学生ビザや大学の単位がもらえるようになっているそうです。

アウトリーチ活動もこの大学や他の大学へ編入する際の単位として認定されています。

The Young Americans College of Performing Arts 公式ウェブサイト(英語)

 

ヤングアメリカンズの教育メソッド

ヤングアメリカンズのアウトリーチワークショップは、音楽やダンスの技術向上のために行われるものではありません。

受講生が仲間と一緒に短期間でショーを作り上げることによって、チームワーク達成感を経験したり、ヤングアメリカンズが作り上げる非日常空間で、今まで挑戦したことがなかったことにチャレンジし、「私、こんなことができるんだ」と自分の可能性を発見してもらうことが目的です。

日本では特に、子どものためだけでなく、先生のためのワークショップなど大人のワークショップも開催されています。新入社員のチームビルディングのためにヤングアメリカンズのアウトリーチプログラムを利用している企業もあります。

ヤングアメリカンズのメンバーは、ツアーに出る前に心理学や教育学を学び、受講者が「ここでなら失敗しても大丈夫!」と思えるような環境を作り出すトレーニングを受けているので、ワークショップの中では安心して、今までなんとなく隠していた本当の自分や、新しい自分をさらけ出すことができます。

ヤングアメリカンズのアウトリーチプログラムは、音楽を通して自分に自信をつけたり、周りの評価を気にせずに自分の殻を破り、新しい自分を発見してもらうことを目的として、世界中を回っています!

ヤングアメリカンズのワークショップを受けるには

じぶん未来クラブのヤングアメリカンズ専用サイトからワークショップの申し込みができます。

じぶん未来クラブ公式ウェブサイト

通常ワークショップは小学校1年生から高校3年生まで参加可能ですので、是非申し込んでみては!?

※新型コロナウイルスの影響で、現在ヤングアメリカンズのアウトリーチプログラムは中止となっております。

【NEW】ジャパンツアー存続の危機!クラウドファンディングご協力のお願い

新型コロナウイルスの影響で、ヤングアメリカンズの2020年春ジャパンツアーと夏ジャパンツアー共に中止せざるを得なくなりました。

春ツアーで中止になった会場の受講料の返金や、収入源となるはずだった夏ツアーの中止で、ヤングアメリカンズを招へいしてくれているNPO法人のじぶん未来クラブ大ピンチ!

コロナウイルス収束後にジャパンツアーを再開する資金が足りません。

そこで、じぶん未来クラブはジャパンツアー再開のためのクラウドファンディングを立ち上げました!

期間は2020年5月20日〜2020年7月10日までです。

新型コロナウイルスの影響で学校が休校になり、友達と遊ぶ機会も極端に減り、感染の恐怖と闘う子どもたち。

ヤングアメリカンズのアウトリーチプログラムは、コロナウイルス収束後に日本の子どもたちに一番必要なプログラムなのではないでしょうか?

少額の寄付でも、クラウドファンディングページやこの記事をシェアしていただくだけでも結構です。

クラウドファンディングページはこちら

たくさんの子どもたちを笑顔にする、ヤングアメリカンズを再び日本に呼ぶため、皆さんの力を貸してください!

Elly

コメント

  1. かよ より:

    エリ元気ですか?
    ケンジママです。[わかるかな?]ブログをたまたま見付けてビックリしましたが、2人の様子がわかり嬉しいです。
    異国の地での生活は大変だけど、充実感があったりで楽しいと思います。またブログ見に来ますね。
    旦那様にヨロシク(^-^)/

タイトルとURLをコピーしました